2011年12月19日月曜日

FANTASTIC DAYS 2011


12月20日から25にちまで神宮前のタンバリンギャラリーでグループ展があります。
去年もやりましたが、楽器のタンバリンを作家が好きに加工するなり絵を描くなり飾りつけるなりなんなりとして、どーんといっぱい展示します。
いろいろな表現が見られて楽しい。
今年も賑やかな展示になりそうだわワクワク
と盛り上がらざるを得ない顔ぶれ。

参加作家は
青山タルト あずみ虫 網中いづる 新井夏希 飯田淳 イシカワアユミ 一井伸行 井筒りつこ いとう瞳 伊野孝行 上田三根子 宇佐美朋子 大久保厚子 大社優子 おおさわともこ 沖真秀 金子ナンペイ 管野研一 北村佳奈 きゃねこ 久保田寛子 ケッソクヒデキ 小池アミイゴ 小塚類子 小山千夏 サイトウユウスケ 酒井賢司 佐藤三千彦 ジョージ安藤 白根ゆたんぽ しりあがり寿 スガミカ 高橋キンタロー 竹井千佳 谷口シロウ 谷奈津美 丹下京子 都筑潤 寺田順三 中津川ゆうこ 中村幸子 那須慶子 西川真衣子 二宮佐和子 ノブカネユミ 濱口雅彦 羽山恵 日置恵 氷見こずえ 平澤一平 ヒラノトシユキ 福田利之 藤井進 町田七音 松井有希 水沢そら 水谷有里 箕浦建太郎 ミロコマチコ 村田善子 やまぐちめぐみ 山下アキ 山下以登 kind(山條千穂)山福朱実 パラダイス山元 若林夏

私のはこれです。ってお見せしたいのですが

写真を撮るの   忘れました   orz

詳細は以下です
タンバリンギャラリー

2011年10月13日木曜日

東大姉妹の合格勉強術 原画

2月11日に紹介した「東大姉妹の合格勉強術」ですが、原画が出てきたので見せたいなと。中のカットは大分小さくなっちゃったし。
で、表紙です。  今、印刷と比べてみたら色ずいぶん暗く出てるな。
 で、次からが中のカットです。髪が長いほうがお姉さんという設定。



 次のは使われなかった絵。

あと、東大の安田講堂なんだけど、特定できない感じの建物の絵も描きました。
それはどこかに紛れ込んだまま。
データ入稿だったので仕事場のどこかに必ずあるはず。
出てくるまで待つ。
刮目して待つ。
いや、むしろぼんやりと待つ。

2011年9月2日金曜日

まいにち中国語7月8月9月

NHKラジオテキスト「まいにち中国語」の表紙です。
9月号まで発売されました。
前半の絵はここ
と、ここにあります。
9月は特にうまくいったと思う。
黄色いやつ。
にくいやつ。




2011年8月30日火曜日

スマイル TIS展覧会

今日から
178人のイラストレーターが描く「スマイル」展が銀座リクルートクリエーションギャラリーで始まります。
ポスターの絵を描いたのは本秀康さん。
参加作家や日程、時間などの詳細はこちら(TISのサイトに飛びます)
毎年人数も多いしあいうえお順でやるのが良いだろうとそうしてきましたが、今年は絵の雰囲気とか描いてあるものとかでブロック分けして展示されています。
いつもと違う見ごたえがあって面白い。
作品は一律35000円で販売。
これはまず安い金額で絵を買う楽しさを知ってもらおう、
というコンセプトで始まった展覧会だから。
他ではまずこんな値段では買えない作家ばかり。
会期も1ヶ月と長いので是非寄ってみて。
日曜日は休廊です。気をつけて。

2011年8月29日月曜日

ご縁日終了しました

再三ここでも紹介していた、川越氷川神社の「ご縁日」ですが、27日に無事開催されました。
朝、雨になったので、急遽氷川会館のロビーでの開催となりました。
自分では写真が撮れなかったのですが、来てくれた友人が撮ってくれた写真をご紹介します。
似顔絵作成中
photo by ReiMiyamaki
photo by KazumiMuramoto
テーブルの上にあるのは、事前に描いて持っていった犬猫団扇です。
沢山の人が似顔絵のを買ってくれて、団扇がなくなってしまいました。
photo by KazumiMuramoto
それでもまだ似顔絵をとおっしゃる方がいたので、急遽犬猫団扇に似顔絵を並べて描くことに。
photo by ReiMiyamaki

来て下っさった方、ほんとうにありがとうございました。
食べ物もおいしかったし、疲れたけどすごく楽しい時間でした。

2011年8月24日水曜日

内職中


ご縁日に出す団扇に絵を描いています。
内職状態。
結局、猫祭り。
いろんな猫描きました。
関係ないけど、猫って漢字と描くって漢字はなんかそっくりさんですな。
一部ご紹介
カリカリしてる所
のんびり、はちわれ
グイーン
お腹見ましたね
涼しくなってしまったら売れないな〜
でも暑いの嫌だな
なんて矛盾したことを考えております。
はちわれさん描くの楽しい。






2011年8月12日金曜日

ご縁日

川越の氷川神社でご縁日というイベントが今年から始まります。
それに参加することになりました。
ただの縁日ではなく、物を作る人達が参加して毎年人の縁をつないでいこうという事で
「ご縁日」
それにともなって氷川神社に
「ココロマゴコロ研究所」
という場所ができました。
サイトが最近出来たのですがすごく素敵なサイトなのでぜひ見て下さい。
ご縁日の詳細もそちらで見られます。
8月27日土曜日9:00~15:00までです。
私は団扇にその場で似顔絵を描いて売ることに。
とはいえ、当日は似顔絵だけだとたいした数は描けないので、事前に描いておいた物も売ります。
試しに猫描いてみました。

頭の影が写り込んでます。すみません。
こちらがアップ

開明墨汁さんと東京イラストレーターズソサエティで展覧会をしたときにもらった筆ペンがものすごく書きやすいのです。これ
乗るか心配だったけど、にじむこともなくちゃんと乗りました。
ちなみに絵の具が乗らないというのはにじんだり、はじいちゃったりすることで結構困るのです。
猫以外にもなにを描こうかな。

2011年7月28日木曜日

クロッキー

何かの講座を聞きに行って
途中からまったく頭に入らなくなってしまうことってありませんか?
私はたまにあります
そんな時はひたすら周りの人を描きます
眠くなっちゃいそうなときは特に集中します
当然後ろ姿です
椅子がパイプだと結構な難易度なので適当にやめちゃったり
そのへんは自由に楽しく
この時は印刷の講座だったのでデザイナーが多いのかおしゃれだな
2枚目の右ページの人と3枚目の右ページの人は同じ人だ
2枚目の左ページの男の人と3枚目の左ページの男の人も同じ人だ
とか後から思うと楽しいです
そういえば3枚目の左ページの女の人は1枚目の左ページのひとだわ
まあ周りしか描けないしね
そのうちなにかの部分だけを描いたり
バランスはこういうののほうが面白い
なんか空気が入ってる感じ

2011年7月14日木曜日

ソウルサッカー

小学館の「きらら」という雑誌で津村記久子さんの「ソウルサッカー」という小説に絵をつけています。
主人公はは二人。
一人は小学校の女性教員なのですが、なにかとうまくいかない。
もう一人は中学生の女の子なんだけど、こちらも悩み多き感じです。
私のこんなまとめ方では全く伝わらないと思いますが、
人々の感情がうねうねしている感じ。
余計分からないかな(汗)
「WEBきらら」で第三話まで読めます。
暗い話なので受け入れられるか心配、と編集者は言っていましたが
私は毎回原稿が来るたびに物語に引きこまれています。
絵もこっちの方が大きくみられるのかな。
実はWEB使用は知らなかったのでびっくりしました。


緊張感が続く話なので絵もちょっとざらっとした線で描いているつもり。

2011年6月28日火曜日

2011年6月15日水曜日

フェリシモ文学賞作品集 その3

またまた続き。
5枚づつしかアップ出来ないのってめんどくさいなあ。





これで終わりです。
水彩画っぽいのもアクリルガッシュで描いています。
紙はコットマンと一部アイボリーケント。
線画は鉛筆で(シャーペンだけど)。
本の装画をするときに原稿をもらうのですが
それが家人と私ので結構な量になります。
その裏を使って描くのが一番描きやすいので
岡本一宣デザイン事務所にもその状態で出しました。

2011年6月14日火曜日

フェリシモ文学賞作品集 その2

昨日の続き。
今日はモノクロです。




多分明日も続きます。
どうしても裏写りするけど、それもなんだか面白い。

2011年6月13日月曜日

第14回フェリシモ文学賞作品集

フェリシモという会社は通信販売の会社で、とても可愛いものをかわいいアプローチで売っている所だなあと思っていました。
時々ネットを見たり、hakoというカタログを買ったり。
そうしたら、毎年、文学賞も出しているのだそうで、その作品集の中の絵を全部描かせてくれるというお話が来ました。
頭の画像はカバーです。
この後は絵だけアップしますね。
アートディレクション&デザインは岡本一宣デザイン事務所です。




いっぺんにアップ出来るのはここまでです。
また明日アップします。

2011年5月23日月曜日

まいにち中国語6月号


まいにち中国語6月号です。
基本的には自由に描かせてもらっていますが
指定の紫色をどこかに必ず使うのと
元気な中国って感じと
何処の国の人だか分からない人物
って言われています。
今回はビジネスウーマンのつもり。

きずな展


今日から始まる「きずな展」に参加しています。
作品の売上はすべて東日本大震災の義援金になります。
詳しくはこちら

2011年4月15日金曜日

まいにち中国語





4月から、NHKラジオのテキストとCDの絵を描いています。
まいにち〇〇語というシリーズ
〇〇の所にスペインとかフランスとか国の名前が入り
それぞれにイラストレーターが一人ずつ
私は「まいにち中国語」担当です
下半分が白くなっているのがCD
鉛筆で描いた線画をスキャンしてパソコンに取り込んで
フォトショップで着色
初めての試みでまだ試行錯誤していますが
少しずつコツのようなものをつかんできたような